ハレ のち ハレ✳︎

30年間ボーッと生きてきた私ですが、この度二児の母になりました(・Д・) 母になれたこと、なるまでのこと、忘れたくないこと、ツラツラ書いておこうと思います。

まま友の会

こんにちは、hirameです。

夫のオットには「めー」と呼ばれています。

この度、ハハになりました。

 

レッツゴー産婦さん⑩

前回サヨナラ新生児、 - ハレ のち ハレ✳︎の続き

 

前回、勿体つけて終えた

 

「子が早めに覚えてもらえた理由」

 

それは、、、

バタンバタンうるさかったから(笑)

 

生後2ヶ月台のベビが集まる中、寝返りをうてる子はざっと見て40 人中3〜4人程でした。

それだけでも

「すごーいʕʘ‿ʘʔ」

なんて会話がされている中。。。

 

我が子は足を蹴り、上方向すなわち向かいに座るママとベビにバタバタ接近。

 

ズルズルとめーに引きずられ元の位置に戻る。

 

すると寝返りをうち、右方向すなわち隣に座るママとベビに接近。

 

そして再び裏返せとばかりにバタバタと手足で床を鳴らす。

 

仰向けに直してやると、今度は足で漕いで回転し始め。。。

 

整然と並ぶベビの中、上下逆に寝そべる息子よ( ̄▽ ̄;)

 

もうね、保健師さんのお話もそこそこに、こっちが気になるママが続出。

真面目な話の中、クスクスと笑い声が(笑)

 

そんな感じだったので、フリートークタイムには人気者でした(笑)

 

同じ地区で分かれていたせいもあり、住まいはどの辺りかとか、産院がどこかとか、共通の話題も出やすかったのでかなり盛り上がりました。

 

子は、3ヶ月半を迎えた頃にはもう左右とも寝返りできて、思い返せば退院の時の子の診察の時にはすでに先生の手から逃れようと上方向に動いていたので

『そうか、普通はこんな動かないのか』

と思いながら聞いていました。

 

のちに、ママ友から

「うちの子こんなにできるんです〜オーラ出してる人が何人かいたから、周りに気を遣ってオロオロしてるめーさんは話しやすく感じたのかも」

と言われましたが、

 

「寝返りが激しくって、見てないといけないから大変なんですー」

とか、

「身長がグラフの上のほうだから〜」

とか、

 

悩みなの?自慢なの?

みたいなママがいたそうで。

あたしの近くには来なかったから、半分自慢だったんだろうな(笑)

 

そんな感じで両隣や向かいに座った数人でグループLINEを作りました。

 

その後、

育児スペースに遊びに行くときにお誘いしたりされたり、

地域の育児相談会の日程、児童館のイベントなどの情報交換をするうちに一人増え、二人増え。

他のグループと合流し、また一人二人増え。。。

転勤や引越ししていった子たちも含めると18人になりました(笑)

 

保育園入園までは月1は集まってた感じで、計測に行ったりランチしたり。

人数も多いので、サイズアウトした買いおきオムツのお裾分けがあったり、実家からの食品のお裾分けがあったり。

2017年頃にベビーカーにカボチャやスイカ、紙おむつを座らせて抱っこ紐でベビを抱く集団を見た記憶がある方は、おそらくご近所にお住まいでしょう(笑)